どうも、管理人のTMOです。
今回は筋トレのモチベーションが下がっている初心者トレーニーの方にオススメの良書を5冊紹介していきます。
筋トレのモチベーション維持に悩んでいる方は是非参考にしてみて下さい。
では、早速いきましょう!
筋トレ初心者のモチベーションが下がる原因
まず最初に、筋トレを行うモチベーションが下がってしまう原因は、一人一人を取り巻く環境も違うので一括りに考えることはできません。
でも筋トレ初心者ではあれば、ブチ当たる壁は大体共通しています。
例えば、下表のような原因が考えられます。
- そもそも自分のトレーニング法が合っているか分からない
- 筋トレの理論、メカニズムが分からない
- 筋トレの効果が実感できない
- なんで筋トレを始めたか分からなくなる
筋トレを始めて日が浅い時は、トレーニング自体が手探りな状態です。
だから、自分がやっているトレーニング法で正しく筋肉に効いているのか、どういう理由で効いているのか分からなくなってモヤモヤしたりします。
筋肥大の実感が持てている人なら良いですが、あまり筋肉の成長を感じられていない人は尚更、筋トレって意味があるのか?って悩んでモチベーションを下げる原因になっていきます。
やはり上手くいっている事や得意な事、楽しい事がモチベーションを支えるので、そういった意味では筋トレ初心者は以下の本を読むとモチベーションが維持し易いです。
筋トレは意識する事、イメージする事が大事ですから、筋トレと読書って意外と相性が良いですよ!
筋トレ初心者にオススメのモチベーションを爆上げしてくれる本5選
ボクがオススメするHow to本や筋トレの定番本を5冊紹介していきます!
世界一使える 筋トレ完全ガイド
派手さはないですが、初心者がジムや家でのトレーニング迷子にならないための必須教科書。
図解入りで自重、フリーウェイト、ケーブル、チューブの各種目を細かく解説しています。
1度購入すれば、どこにトレーニングにいっても迷わずトレーニングに打ち込めると思います。
トレーニング法が自己流でやり方に悩んでいる方にオススメです。
筋トレ 動き方・効かせ方パーフェクト事典
「世界一使える 筋トレ完全ガイド」と同じ荒川裕志先生の著書です。
こちらの本は、トレーニング毎に筋肉が動くメカニズムと動く筋肉が解説されています。
図解でどこの筋肉が動くのかトレーニング毎に目で見てわかるようになっていて、初心者にも易しい難易度です。
筋トレはどこの筋肉を使っているか意識しながら行う事で、神経がより発達するので筋肉の動きを理解する事は重要です。
盲目にトレーニングしている人は、本著を横目にトレーニングすると新たな発見がありますよ!
「世界一キツい」から筋肉がデカくなる! 山本式3/7法
こちらは最近ではYouTubeでも活躍されている筋肉博士こと山本義徳先生の著書です。
図解入りでトレーニングを説明すると共に、YouTubeでも話題になった山本式3/7法の解説や筋肉に効果的に効かせるメソッドを山本先生の独自理論で説明されています。
基本的なトレーニング動作は覚えたけど、更にバルクアップさせたいという方や何かトレーニングしていても筋肉に効いていない気がしている方は是非お試し下さい。
今までのトレーニングでは得られなかった効果が得られたり、新鮮な気持ちでトレーニングできますよ!
フィッシャーマン式 筋トレ以前の筋肉の常識
Twitterで話題になっているフィッシャーマンさんの著書です。
Twitterのフォロワー数も13万人とかなり人気のインフルエンサーなので、ご存知の方も多いですよね。
本著はそんなフィッシャーマンさんが気合いを入れて書き上げた良著で、特に初心者トレーニーに向けて書かれている本です。
トレーニング理論だけでなく栄養面や睡眠などの幅広い筋トレ知識について解説しており、筋トレ初心者のための攻略本みたいな感じです。
やる気になるフレーズも満載でモチベーションが低下している初心者トレーニーに活力を与えてくれますよ!
超 筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超・科学的な理由
もうすでに目にした事がある人も多いのではないでしょうか?
Amazonのベストセラー1位にも輝いている久保孝史さんの著書です。
イラストの強烈なインパクトもあって記憶に残りますよね?
中身は漫画あり、若者言葉ありで、科学的な理由と題している割にはノリやテンポも良い内容となっています。
特に、最終的には筋トレは科学的なデメリットなんて一切ないってゴリ押ししてくれるので、モチベーションが爆下がっている時に読むとやる気が出ます。
言い回しやイラストに少し個性があるので、ちょっと苦手だなって感じる人もいるかもしれませんが。
割とボクは脳筋タイプなんで筋トレをゴリ押してくれる久保さんの著書は本著に限らず好きです。
まとめ
いかがだったでしょうか?魅力的な本はありましたか?
筋トレを継続するには、筋トレが得意になる事ややる気を起こさせる心理的な支えが重要です。
ボクもちょっと今日は筋トレしたくないなって思った時に本を読むと、『よし、やっぱり筋トレしよ!』ってあっさりなったりしますw
今回紹介した本のAmazonリンクを下表にまとめておくので、気になる本をぜひチェックしてみて下さい。(Amazonプライム会員だとKindle版が無料で見れるもの(時)もあるので合わせて要チェックです。)
ではでは。
管理人 TMO
コメント